ゆっくりあそ部

47歳から始めた自転車遊びと日常の記録を気ままに綴っています。

20160817能登の海岸物語 二話の巻

2016年8月17日(水)  11:00


見附茶屋で能登丼を頂きハンガーノックの心配もなさそうだ。
見附島の観光客も増えてきた、日差しも暑くなってきた。
”そろそろ、出発だな”
イメージ 20


見附から、西へ向かうことにした
照りつける太陽が頭上にあるとやはり暑い
道は森の中へ向かう上り道に変わっていた。
この道はしばらく続くみたいだ。

11:45 能登町へ入る
イメージ 1

能登米が晩夏の日を浴びて穂波が少しゆれている、美しい里の景色がいい。
イメージ 2

この道は、能登半島を右から左へ横断していて、もうすぐ西海岸にでるところまで来た。
左が、朝市か・・・輪島か・・・千枚田方面の道は起伏が激しかったなぁ・・・
右へ行こう・・・。
イメージ 3

12:20
正面に食品&雑貨屋さんを見つけた、ガリガリ君で体温を下げる。
商売っ気のない店番だなぁと思ったが、あとでコンビニと比較している自分に気が付いた。

R249 曽々木海岸は、今朝とは違い最高のもてなしをしてくれているようだった。
イメージ 4

窓岩の案内があるがどれのことなのかよくわからない
イメージ 5


なるほど、窓のようだ
これも、日本海の波が造形した作品なのだなぁイメージ 9

美しい水で遊びたくなる浜で、遊ぶ人達
イメージ 6

能登は平家と関係があるとのこと、少し勉強しないといけないなぁ。
イメージ 7

イメージ 8

爽快な海岸沿いが続く
イメージ 10

夫婦がっと岩?
イメージ 11

この二つの岩が、カエルに見えるので、がっと岩ってよぶんだな、がっとは蛙のことらしいが・・・
左の岩は、ワニに似ているように思えるが・・・
イメージ 12

がっと岩の近くに
接吻とんねると呼ばれるトンネルがあった。
イメージ 13

やはり、”恋人の聖地”とある・・・定番だが
イメージ 14

とんねるは、行き止まりとなっていた。
恋人の聖地より、手掘りのトンネルに感動した。
1972年 海蔵寺住職 麒山瑞鱗(きざんずいりん)和尚が「能登の親知らず」とおそれられた能登最大の難所を「寺で座るのも禅だが、人が安全に行き来できる道を開くのも、これも禅の道」と浄財を集め13年の歳月を要して麒山道を開く(現「波の花遊歩道」)
イメージ 15

13:07 道の駅、すず塩田に帰ってきた。
イメージ 16

今朝、6時半過ぎに、北へ向かって出発した、暗く重そうな空と海は6時間半の間にまったく違う様子になった。
なぜかうれしい、能登が好きになった瞬間を改めて感じている。

http://map.olp.yahooapis.jp/OpenLocalPlatform/V1/static?appid=7tFXKn2xg64uWyHGG7apEBKEN5gU173ZW3bBUjsai53AY3B9hbn46dWALHnMtkoFU8ov&width=240&height=240&scalebar=ul&l=0,0,255,105,4,37.39825,137.24036,37.39792,137.23664,37.40117,137.23261,37.39917,137.22678,37.39908,137.22100,37.39828,137.21656,37.39700,137.21153,37.39794,137.20375,37.39806,137.19756,37.39769,137.19069,37.39367,137.18442,37.39322,137.18094,37.39528,137.17564,37.39328,137.16828,37.39292,137.16336,37.39133,137.15953,37.38703,137.15344,37.38531,137.14747,37.38278,137.14853,37.38131,137.14464,37.38161,137.13850,37.38219,137.13369,37.38125,137.12614,37.38369,137.11961,37.38472,137.11561,37.39008,137.11044,37.39533,137.09961,37.40144,137.10014,37.40614,137.09514,37.41519,137.09572,37.42150,137.09189,37.42564,137.08981,37.43603,137.08731,37.44683,137.07894,37.45739,137.07408,37.46175,137.08275,37.47053,137.08919,37.47369,137.09306,37.47947,137.10144,37.48606,137.11400&pins=37.39825,137.24036,,blue&ping=37.48606,137.11400,,red&mode=map&style=base:waters



汗をかいたので、能登の温泉でさっぱりしたい。
再び自転車を積み込んだバスは、曽々木海岸を右に見ながら南へ下る。
棚田を通過し能登の庄
ねぶた温泉
温泉らしい肌にぬるーっとなじむ湯だった。


ねぶた温泉でさっぱりした後、
能登の海岸を楽しむべく移動を続ける

ここ、袖ヶ浜海岸
今夜はここで一夜を過ごす。
イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

とは言っても、腹もへった、買い出しで食料の調達が重要だ。
輪島市内のスーパーに買い出しに行く
マルコーはとても良いスーパーマーケットだった、
いや、とても接客のよい従業員がいてくれて助かった。

やはり魚は外せなかった
イメージ 21
イメージ 22

楽しむは、食だけではないのが野外のうれしいことろだ
18:26
イメージ 26

夕日を見ながら、しばしの時間を楽しむ・・・今回の旅ポイントここにもある
イメージ 24

魚もいいが、肉もいい・・塩コショウで十分のうまみを味わった
イメージ 25

冷たく冷えたボトルで頂ける命水はうまみを倍増している
イメージ 23

18:31
イメージ 27

料理とは言えないかもしれないが、こちらも定番の焼きそば・・・味はすばらしい出来だ
イメージ 28

日は傾く  18:35
イメージ 29
19:00
イメージ 30

19:23
イメージ 31

日が沈んだが、野外での宴はさらに楽しさが増す、ここの海岸が好きで毎年のように訪れる方も多い。
この夜出会った”ターナさん”もその一人だった。

夜が更けると出かけたくなる性で、輪島まで散歩した。
美味しい中華そばにありつけて満足した後、
ターナさんに夜更けのコーヒーを頂き、輪島の夜はとても満足できる一夜となった。
21:30を過ぎ
テントへもぐりこむ、袖ヶ浜のさざ波の音を聞きながらの一夜もまんざら悪くなった。
イメージ 32

4:50
夜が明けた、年寄りの朝は早い、そして海の朝は早い
目が覚めたので、潮騒の風を吸い込む
イメージ 34

5:18
hideさんも起きてきた
イメージ 33

kumaさんは?
一人 朝温泉に入っていた。
イメージ 35


夜が明けて、18日になった
さて今日は・・・・